社会福祉法人小川町社会福祉協議会の公式ホームページ

新着情報

2025/10/03 【募集】小川町無料映画上映会
小川町無料映画上映会

小川町民対象>

小川町無料映画上映会「ピア~まちをつなぐもの~」
患者や多職種との関りを通じて命のつながりをみつめ直す。地域で支える医療の姿を描いたドラマとなっています。

また、上映前には、みやざきクリニック市川大介先生からの講演「わたしらしい最期を考える~人生会議(ACP)と認知症を通して~」を行います。

 

お申込みお待ちしております。チラシ


日時:令和7年11月1日(土)13:30~(開場13:00)
会場:リリックおがわ 2階 会議室1・2
対象:小川町民
料金:無料
申込:100名 ※定員になり次第終了
   お電話でお申し込みください(74-3461)
   (お名前、連絡先、地区を伺います)

 

 インスタグラム☘https://www.instagram.com/ogawamachisyakyo/?__pwa=1

 

2025/10/01 【募集】スマホ講座
スマホ講座を開催します

スマートフォンの基本的な操作方法、LINE(ライン) による スモリバ(小川町が提供するオンラインサービス)の利用方法など、全5回の講座を用意しております。

興味のある回のみの参加もOKです。お気軽にお申込みください。

 

詳しくは、チラシをご覧ください。

 

 インスタグラム☘https://www.instagram.com/ogawamachisyakyo/?__pwa=1

 

2025/10/01 【募集】防災学習会
【募集】防災学習会を開催します

夏に引き続き、秋の防災学習会「イツモ防災~あなたのイツモがモシモを変える~」を開催します。

今回は防災士4名(埼玉県防災士会2名、前回に引き続き県立小川高等学校2名)をお招きし、講義をしていただきます。普段の生活の中で自分にできる防災について一緒に学びましょう。

ぜひお申込みください☘

 

[日  時] 令和7年11月23日(日)14時00分から16時00分まで

[場  所] パトリアおがわ 生きがいホール

[申込方法] お電話にてお申込みください(平日9時から17時まで)

       TEL:0493-74-3461

[申込期限] 令和7年11月14日(金)まで

 

インスタグラム☘https://www.instagram.com/ogawamachisyakyo/?__pwa=1

 

2025/10/01 【募集】保育士 正規職員(令和8年4月採用)
保育士 正規職員を募集します

令和8年4月から小川町の町立保育園の運営を引き継ぎ、新規保育園として開設します。

当協議会の保育士として「人にやさしいこどもたち」を育てるためいっしょに働きませんか。ご応募お待ちしています。

小川町社会福祉協議会 保育士 正規職員募集要項
採用申込書

 

2025/08/22 【イベント】「地域就職相談会」に参加します
【イベント】「地域就職相談会」に参加します

東松山市で福祉の仕事「地域就職相談会」が開催されます。

障害分野、保育分野、高齢分野など全20社の法人が参加予定です。

小川町社会福祉協議会は「保育分野」「その他分野」として参加します。

「福祉のしごとってどんなしごと?」「福祉のしごとって資格がなくても大丈夫?」

 あなたの疑問を解決してみませんか?

 ご参加お待ちしております☘

 日時:令和7年10月9日(木) 14時00分から16時00分まで

 会場:東松山市民文化センター 1階 大会議室

    東松山市六軒町5-2

 内容:就職相談会(事前予約制)・服装自由・参加費無料

  ▶地域就職相談会(東松山会場)チラシ

  ▶埼玉県福祉人材センターホームページ

  ▶参加申込予約フォーム

 インスタグラム☘https://www.instagram.com/ogawamachisyakyo/?__pwa=1